2014年11月24日月曜日

バイクの免許の再発行 ทำใบขับขี่ใหม่ เนื่องจากได้สูญหาย

今月の中旬、ふと財布の中を見てみると、いつもはそこに入っているバイクの運転免許証がない。

家の中を探してもない。

これは紛失したに違いないと思い、タイでは免許証の再発行をどうしたらいいのか、ネットで検索。

タイではたいてい何かなくしたら、警察署に行って紛失届を作製してもらうのですが、免許証の場合は必要ないとあって、とにかく身分証明書とそのコピーを持って陸運局に行けばいいみたい。

今日は午前中時間があったので、出勤前に陸運局に行ってきました。

ピサヌロークの陸運局は中心部と郊外と2カ所ありますが、とりあえず家から近い中心部のほうへ行ってみました。

受け付けに行って、番号札を取って順番を待ちました。番号が呼ばれたので、免許証を紛失したので、再発行したい旨、伝えました。

警察に届け出をしたか、と聞かれ、いいえと答えました。
(そのことは何も咎められませんでした)

それからバスボートとコピーを渡すと、現在有効なビザのスタンプが押されているページをコピーしてこいと言われたので、同じ建物でコピーサービスをしているところでコピーしました。

一枚2バーツ。ぼったくりです。

たいていタイの公共機関の敷地内にはコピー屋があって、そこでは普通のコピー屋より高い料金でコピーをしています。外へ行ってコピー屋を探してコピーしてくる手間を考えると、嫌々ながらそこでコピーしてしまいます。

ちなみに、私の場合、自宅にコピー機があるので、家でやればただでした。かなり悔しかったです。


ま、それはいいとして、次に再発行のための申請書を作製しました。

外国人なので、係員がタイ語でだいたいは書いてくれましたが、

「いつどこでなくしたか」と聞かれ、そんなのわからないけど、係員の質問に誘導されながら、11月1日に職場でなくしたことにして、申請書を書き上げました。

その後、手数料205バーツを支払い、写真を撮影して、免許証を発行してもらいました。

所要時間約20分。

免許証ができて、ほっとしました。これからはなくさないようにします。



2014年11月23日日曜日

イオン歯ブラシの効果について

9月に買って、それ以来使用しているイオン歯ブラシですが、当時の使用感として「ツルツルになったような気がする」と報告しました。

21日(金)に久しぶりに歯医者に行って、歯石除去をしてもらいました。

除去が終わったら、歯医者に「歯石はとても少なかったですよ」って言われました。

ということは、それなりの効果があったのでは、と思います。

来月一時帰国したときに、換えブラシをまとめ買しようと思います。

  


2014年11月22日土曜日

足踏み空気入れを修理しました。 ซ่อมเครื่องปั๊มลมแบบเหยียบ

8月にロータスで買った足踏み空気入れですが、ちょっと前にチューブが抜けました。

そんなに使ったわけではありませんが、品質が悪かったのか、すぐに壊れました。



その時は簡易的にチューブを付け直しましたが、先日、再度抜けてしまったので、もう少ししっかり修理することにしました。

修理前はこんな状態。





チューブを挿した後で周りから金属を締め付ければいいのですが、締め付けが弱いと予想し、しっかり締められるものを考えてみました。


思いついたのがこれ。


水道のホースをしっかり止める金属ホルダーです。ねじが付いているので、しっかり締められるのではと思い、買ってきました。

作業です。

まず、本来あった締め付け用の薄い金属を取ってしまいました。



そして、金属ホルダーをチューブに入れてから、空気入れ本体に挿しました。それから、ねじを締めました。

水道の口と直径が全然小さいので、うまくいくかちょっと心配でしたが、うまく締めることができました。

完成!



2014年11月15日土曜日

ゴミを売りに行きました。ไปขายขยะ

日常生活でたまるゴミ。普通に捨てて、ゴミ収集車に持って行ってもらってもいいのですが、お金になるゴミもあります。

ペットボトル、空き缶、空き瓶、段ボール類、紙類です。

今日はこれらのものをリサイクル業者に売りに行きました。

壊れた扇風機、アイロン、レーザープリンタも持って行きました。


車の荷台に積んだらこんな感じになりました。





大いき段ボールもあったので、これもついでに載せて…



全部で200バーツになりました。

そして、昼食代として消えていきました。


2014年11月11日火曜日

砂絵に挑戦しました。

日曜日、やることがなかったので、砂絵キットをSE-EDブックで買いました。39バーツでした。

ムスコと一緒に始めましたが、なんだかんだむずかいしので、私が7割、ムスコが3割の分担で作ってみました。


まあまあうまくできたのでは。

白の砂は、ムスコがやりたくないと言ったので、シールを貼ったままにしてあります。

2014年11月10日月曜日

日清カップヌードル トムヤムクンヌードル

日本では日清カップヌードル トムヤムクンヌードルが人気があるようですね。

売り切れてて、購入できない人もいるとか。

タイにも日清カップヌードルのトムヤムクン味があります。パッケージは日本のと違います。写真では大きい海老が載っていますが、もちろんこんな海老は入っていません。





作り方は、お湯を注いでペーストを入れて3分待つのですが、今回はなんとなく3分待ってからペーストを入れました。





で、まぜまぜ。



本場なのからか、かなり辛いです。

来月日本に帰る予定があるので、日本の日清カップヌードル トムヤムクンヌードルを食べて、比較してみたいです。



2014年11月9日日曜日

ICレコーダーの録音ボタンが取れた! ปุ่มของเครื่องอัดเสียงหลุด

最近授業準備で、ICレコーダー(SANYO ICR-PS501RM)を使っていますが、昨日使おうと思ったら、録音ボタンが取れているのに気づきました。幸いボタンは見つかりましたので、取りあえずはボタンをはめて録音ボタンとして押していました。



が、そのままではいかんと思い、瞬間接着剤を購入しました。



ボタンが小さいので、エクステンダーが付いているこのタイプを買いました。セブンイレブンで25B。



よく見ると、使用後にはめるキャップが象の形をしていました。タイらしいですね。



修理の作業はものの1分で終了。

ちょっとぐらぐらしますが、何とか引っ付いています。



またボタンが取れたらいやなので、安めのICレコーダーの購入を検討し始めました。

候補は

Panasonic RR-XS355-A と
Sony の ICD-UX533F
です。

値段からするとPanaですね。

<追記>

この記事をアップした後、いいことを思いつきました。

録音ボタンが落ちないように何かで覆ってやればいいと。

で、ラップを巻いてみました。



見栄えはかなり悪いですが、ボタンも落ちなくなったので、新しいICレコーダーは買わずに、このまま使っていきたいと思います。

  




2014年11月6日木曜日

今年の灯籠流しは雨に降られ・・・

本日灯籠流しに行ってきました。

でも、途中で雨が降ってしまって、結局灯籠は流さないで帰宅。



午後6時頃家を出で、ナーン川沿いの夜店のエリアへ。



なぜか日本料理の屋台が出てて、お好み焼きとたこ焼きと寿司を売っていました。

お好み焼きを30バーツでゲット。



それから、バーベキュー串焼きを2本。

ヨメはバッタイをゲット。

子供はファンタオレンジをゲット。

ステージ近くに座れるスペースがあったので、そこで食べました。

食べ終わった頃、雨がぱらぱら。これはヤバい、帰らなきゃってことで急遽自宅に戻りました。

そんなわけで、灯籠は流せませんでしたが、一応灯籠流し祭りの雰囲気を味わえたので、よしとします。

2014年11月2日日曜日

灯籠流しの準備 ใกล้จะถึงวันลอยกระทง

11月6日は灯籠流しの祭りの日です。

ピサヌロークの街の至るところでも、飾り付けがなされています。

まず、駅前ロータリー



珍しい車が写っていたので、もうワンショット。



それから、時計塔ロータリー



ナーン側沿いでは今日2日から夜店が出ていて、にぎわっています。

さて、灯籠流しとは関係がありませんが、だいぶ前からスパンカンラヤー橋の近くが陥没しています。ご注意ください。







一応鉄柵が置かれてここには入れないようになっています。