2016年10月24日月曜日

新商品レビュー:パイナップル・バターケーキ

セブンイレブンで、新商品を発見。


ファームハウス製パイナップル・バターケーキ

R0019492


12バーツです。

中身は普通のバターケーキです。

R0019493

割ってみても普通です。

R0019494


早速食べてみました。

バターケーキの味です。かすかにパイナップルの味がします。

お、パイナップルの果肉も入っています。


ま、おいしですが、また買うかって聞かれたら、


買わないかも・・・。


シンプルなバターケーキがどうしても食べたくて、たまたま売り切れで、これしかなかったら買うかもしませんが、ほかのパンを選ぶ可能性大です。


しばらくしたら、消え去っていく商品なのかも。

食べてみたい方は、いそいで買いましょう。

2016年9月25日日曜日

SPARKLEのデンタルフロス を買いました。

愛用のデンタルフロスが2つほぼ同時に使い終わり、新しいのを買いに出かけました。


愛用のフロスはLotusの自社製品。一番安くてちゃちなやつ。

Lotus Expressに行ったけど、在庫なし。


そこで、大型店のLotus Extraに行ったら、ありました。

でも、たまには違うのも試してみようと思い、SPARKLEのデンタルフロスを買いました。


IMG_0659

IMG_0660

開けて、フロスを引き出してみたら、とてもスムーズに出てきます。

R0019486

素材もいわゆるデンタルフロスと違って、ふわふわで、商品裏面にはExpandと書いてあります。

確かに使用中もなんか優しい感じがします。そして、ミントの香り付きです。


でも、実際に使ってみて、欠点を発見。というか、私の使用目的には合わないことが判明。


私の歯にはブリッジがあるのですが、その下にフロスを通し、前後させることによって
掃除したいのですが、このフロスは柔らかすぎて歯の下に通すことができません。


結局、今まで愛用していたLotusのフロスを使うしかないとわかりました。
ある程度の硬さがないと歯の下に通せません。




R0019487


香りはないですが、私にとってはベストなフロスのようです。

浮気したらだめですね。



2016年9月24日土曜日

meijiのヨーグルトを買いました。

マクロでヨーグルトの棚を物色していると、こんなものを発見。

IMG_0653

CP-Meiji Thailand の低脂肪ヨーグルトです。

この商品、見たのは初めて。コンビニでは見かけません。

今検索してみたら、Tesco Lotusにはあるみたいです。



栄養成分表示によると、一食140gあたり、
総エネルギー 90kcal
脂質 2.5g
コレステロール 5mg
タンパク質 6g
炭水化物は11gで、その内、食物繊維0g 糖質は6gです。
ナトリウム90mg


IMG_0654


試しに買ってみました。49バーツ。



レタスとパイナップルがあったので、ヨーグルトをかけて、サラダにしました。


IMG_0658

味は、甘味がほとんどなく、酸味が際立っています。フルーツと一緒に食べるといいかも。
いわゆるプレーンヨーグルトかな。


今回、この記事を書くために、CP-Meiji Thailandのほかのヨーグルトについても
食品表示を調べてみました。

R0019488

高級品の明治ブルカリアヨーグルトのNatural Flavourは


栄養成分表示によると、一食110gあたり、
総エネルギー 60kcal
脂質 2.5g
コレステロール 10mg
タンパク質 4g
炭水化物は6gで、その内、食物繊維0g 糖質は4gです。
ナトリウム50mg

R0019489


糖質を考えるとブルカリアヨーグルトのNatural Flavourのほうが少ないですね。


次回はブルカリアヨーグルトのNatural Flavourを買ってみて味比べしてみます。



2016年9月18日日曜日

エアコンのフィンを掃除してもらいました。

家を建てて3年。エアコンの内部を初めて掃除してもらいました。

(3年も掃除してない。汚ね~)

R0019482

青のフィルターの部分は説明書通り、2週間に1回ぐらいのペースでほこりを取っていましたが、その中のフィンの部分は掃除が難しい。

一回だけ、自分で掃除したことがありますが、きれいにほこりは取れませんでした。

その時は、使い古しの歯ブラシを使って軽くブラッシングして、掻き出したほこりをすぐ掃除機で吸ってみました。

で、最近、嫁と子供が就寝前、エアコンをつけると、くしゃみをしてたので、これはちゃんと業者に掃除をお願いしたほうがいいと思い、今日来てもらいました。

所要時間は1台30分ぐらいでしょうか。

きれいになりました。

R0019483

R0019485

料金は一台300バーツ。

これなら、年に一回お願いして、清潔を保ったほうがいいと思いました。

今日はぐっすり眠れそうです。

2016年9月11日日曜日

新しいノートPCを購入しました。(さよならMacBook Air & Toshiba L640)

2か月以上更新が滞ってしまいました。

前回6月27日の投稿でMacBook Airが起動しなくなったことを書きましたが、その後地元のApple Careに持っていき調べてもらいました。

予想通り、メモリが故障していたようで、私のモデルではマザーボードごと交換になるため、修理費は2万バーツぐらいになるといわれました。これなら新品買ったほうがいいので、修理は断って、検査代990バーツを払って撤退しました。これが8月7日。

それから、数日後、WindowsのノートPC(Toshiba  satellite L640)の液晶が壊れてしまい、外付けモニターに接続しないと、使えなくなってしまいました。

嫁さんのネットブックも同様の症状で、かつ調子が悪かったので、私のノートPCを嫁に譲り、新しいPCを買うことにしました。

ちょうど一時帰国する予定だったので、日本で日本語キーボードのノートPCを買うつもりで、いろいろ探してみました。

最初、候補に挙がったのが、デルのInspiron 11 3000 シリーズ。軽くて、SSD128GBで、メモリ4GB。

日本でいろいろ探して、もう一つ候補ができました。

マウスコンピューターのm-Book MB-B501E。15.6インチモニタ。SSD120GB、メモリ4GB。

どっちがいいか1日ぐらい考えた結果、マウスコンピューターのほうを買いました。

IMG_0572

マウスコンピューターのWEBから直接買ったほうが安いと思いますが、日本滞在期間が短かったので、確実なAmazon.jpを利用。代引き込みで、43215円。

箱の中身はこんな感じ。
IMG_0573

15.6インチって結構大きいね。でも、薄型なのでそんなに重くありません。

IMG_0621


これを選ぶとき、一番ネックだったのは、マウスコンピューターが海外での使用を推奨しておらず、 国内で使用の場合しか保証が効かないこと。あと、WEBの製品情報にACアダプターが100V(50/60Hz)と書いてあり、タイで使えるか心配だったことです。

タイで使うと保証は効かなくなりますが、故障してもこっちのパソコン屋で修理できると踏みました。あと、ACアダプターですが、結局アダプター自体は240Vまで対応してましたし、コードの部分は7A125Vですが、タイで問題なく使えています。

IMG_0626

というわけで、快適に使っています。

何よりもSSDなので、起動がとても速いです。1分ぐらいでWindows10が起動し、作業ができます。あと、120GBは容量が多いとは言えませんが、最低限のアプリしか入れないようにしましたし、ファイルはできるだけクラウドに保存するようにしました。あと、32GBのSDHCカードを常に挿しておき、マイドキュメントの保存先をこのSDHCに変更しました。

PC

一番大きいプログラムとして、MS Office2016が入っていますが、まだ十分空き容量があります。



長く付き合っていきたいと思います。


  


2016年6月27日月曜日

MacBook Air (13-inch, Mid 2011)逝く

昨日、Web閲覧中にMacBookAirがフリーズし、強制終了させたら、ビープ音が3回。

そして、その後、ビープ音3回の繰り返しで、起動しなくなりました。

今はこんな症状です。




いろいろ調べたら、「メモリバンクに問題がある」ようです。




約5年前に初めて買ったMac。すごく快適で、使いやすかったです。

ちょっとこっちのApple Careで修理の見積もりをしてもらおうかと思います。

でも、修理代高かったら、あきらめます。

で、財布に余裕があれば、一時帰国時に税抜き価格で買いたいと思います。

現時点でのレートだと、タイで買ったほうが安いのですが、日本語のキーボードを使いので、こっちでは買えません。


2016年5月20日金曜日

コラートでチョコレートを食す

5月1日、2日と所用で、ナコンラーチャシマー県パークチョン郡へ行ってきました。

せっかくなので、カオヤイの手前のリゾートホテル?に泊まって、翌朝、ピサヌロークに戻る前に寄り道しました。

パークチョンと言えば、チョークチャイ・ファームですが、他に何かないかなとネットで探していたら、チョコレート工房があることを知りました。

タイ国政府観光庁のウェブサイトでも紹介されています。

ザ・チョコレート・ファクトリー

泊まっていたホテルから近いので、寄ってみました。

Untitled

なかなかいい感じのお店です。

店内はこんな感じ。

Untitled

お土産用のチョコレートやクッキーなどたくさん並んでいます。

あと、ショーケースに入ったチョコレートを選んで、店内で食べられます。

これを頼みました。

Untitled

嫁さんは、チョコドリンクを頼み、息子は、ケーキを頼みました。

Untitled

チョコは、一つ40バーツ前後、ケーキは100バーツ前後です。

高級なだけあって、美味。

久しぶりにおいしいチョコを堪能しました。

店の外には子どもが遊べるスペースもあって、とてもいいです。

Untitled

店の隣には、別の喫茶店がありました。お客さんはあまり入っていませんでしたが、店の前の飾りはきれいでした。

Untitled

このチョコレート・ファクトリー、スイーツ好きな人にはオススメです。また、行きたいです。


2016年3月26日土曜日

ありがとうJapan Rail Pass

3月17日から22日まで、一時帰国していました。

一番の目的は、広島に行くことでしたが、せっかくなので、実家も寄ることにしました。

私の実家はJR東海道線の某駅の近くにありますが、電車の運賃を計算したら、結構な額になることは予想できました。

というわけで、今回はJapan Rail Passを利用しました。

このパスは、外国から「短期滞在」の入国資格により観光目的で日本を訪れる外国人旅行者対象の特別な切符で、期限内ならJRに乗り放題というかなりお得な切符です。

ですが、ある条件を満たした日本国籍の人も使えます。

その条件とは

日本国籍をもって日本国外に居住し、下記条件を満たす者で

a その国に永住権をもっている場合

または

b 日本国外に居住する外国人と結婚している場合

です。

私はbに該当するので、タイでJapan Rail Passの引換証を購入し、日本でチケットを入手しました。

チケットを引き換えたのは、羽田国際空港にあるJR EAST Travel Service Centerです。

引き換えできるのは、朝7時45分から。7時の時点で行ったら誰もいなかったので、ぶらついて、また、7時半頃行ったら、引き換えを待つ外国人旅行者の列ができていました。

私はおそらく10番目ぐらいだったと思います。

引き換えの手続きは、ちょっと時間がかかります。8時過ぎになって、私の番になりました。

上の条件bの場合、以下の3つを証明する書類の提示が求められます。

1 外国人と結婚していること
2 本人が日本国外に居住していること
3 配偶者(外国人)が日本国外に居住していること

1は戸籍謄本の写しを見せました。 
2は在職証明を見せましたが、現住所が分かるものがないか、と聞かれました。大使館発行の在留証明を見せようと思いましたが、持ってくるのを忘れていました。やばいと思いましたが、たまたま、違う書類に現住所がわかるものがあったので、クリアできました。
3は嫁のパスポートを見せましたが、やはり住所がわかるものを見せてほしいと言われました。タイ語表記でしたが、公共料金の領収書を見せました。

係員は、もちろんタイ語が読めませんが、なんとなく字の形を見て、確認してくれました。

こんな手続きを踏んで、もらえたのが、これです。

Untitled

これで、大体のJRには乗れます(今回は、JRバスも利用しました)。

私がパスを引き換えた8時10分頃、引き換え所の外には、20〜30組の外国人旅行者が並んでいました。
もし、朝の便で羽田に着いたら、すぐ引換所に行って並んだ方がいいと思います。もちろん7時45分以降に到着する便だったら、引き換えまでにかなり時間がかかるのを覚悟しておきましょう。または、違う引換所まで行ってしまうという方法も考えられます。品川駅とかね。


今回初めて知ったのですが、羽田から浜松町までのモノレールも無料で乗れました。

私が購入したのは、7日間有効で、29,110円です。

使ったのは3月17日から22日までの6日間でしたが、この6日間で乗った電車・バス・モノレールの運賃を計算したら、

54,130円でした。

指定席も3回利用しましたし、いつもならあまり使わない、成田エクスプレスも利用しました。

短期間でいろいろな所に行く場合、このJapan Rail Passはかなりお得です。

でも、たいていの日本人は利用することはできませんが・・・。



2016年3月1日火曜日

簡易カーナビを構築 最終形

1月に簡易カーナビを構築したと投稿しました。

その後、試行錯誤して、一応この形に落ち着きました。

それは、灰皿の上に置く、という方法です。

タバコは吸わないので、まったく使っていなかった灰皿を引き出します。

Untitled

そして、その上にタブレットスタンドを置きます。

Untitled

画面を見やすいように倒して

Untitled

これで一応OKなのですが、走行時の振動で落ちてしまう恐れがあるので、洗濯バサミで挟み安定させました。

Untitled

画面を見るとき、ちょっと視線が下がってしまいますが、ずっと見るわけじゃないので、大丈夫です。

エアコンの操作がしにくいですが、カーステの操作がしにくいよりは、だいぶましです。

洗濯バサミが格好良くないですが、実用性を重視したということで・・・。


2016年2月7日日曜日

中国旧正月に外食

中国旧正月ということで、娘がご飯をご馳走してくれると言ったので、家族でランチに出かけました。

Fin Restaurant and Sushi Bar

自宅から約20キロぐらいのところにあります。



Untitled

結構おしゃれな外観です。

Untitled

内装もおしゃれです。

Untitled

Untitled

注文したのはこれ。

Untitled

Untitled

Untitled

Untitled

これで、約800バーツ弱。ちょい高いです。

が、ぜんぶおいしかったので、ここはまた行きたいです。

Untitled

2016年1月24日日曜日

卓上ミラー 拡大鏡2x を買いました。

2016年に入って、大きい?買い物、第一弾は

卓上ミラーです。

Untitled

8歳の子どもに、鏡をみながら歯磨きをしてほしい。
洗面所には鏡がありますが、息子の届かない所に設置してあって、
歯が見えない。

ということで、卓上のミラーを買いました。
よりはっきり見えるように、片面は拡大鏡になっているやつにしました。

Index Living Mallには、拡大率2倍と3倍のやつがありました。

最初300バーツぐらいのものを選び、レジに向かうと、レジの近くに199バーツで売り出してるやつがあったので、これにしました。

2倍なので、そんなに大きく見えませんが、とりあえず使用には問題ありません。

安くていい買い物ができました。


2016年1月23日土曜日

簡易カーナビを構築

1月16、17日、チャイヤプーム県に行く機会がありました。

去年も一回行っているので、だいだいの道は分かるのですが、念のため、GoogleMapのナビを設定しました。

これまでは、携帯電話でGoogleMapを使っていましたが、バッテリーの消耗が激しく、長時間のドライブでは運用できないなと思っていました。

それで、今回携帯電話はWifiスボットとしてのみ使うことにし、タブレットでテザリング接続してみました。

携帯電話だと、車内で置き場所に困らないのですが、8インチタブレットだと置き場所に困ります。

それで、思いついたのが、この方法。

Untitled

私が使っているタブレットは、LenovoのYagaTablet 2なのですが、このタブレットには、スタンド部分があります。普段使っているときも、すごく重宝しているスタンドですが、今回、カーオディーオの隙間に差し込みました。奥まで差し込めませんでしたが、落ちはしないだろうと予想し、使ってみました。

Untitled

結構いい感じの外観でしょ?

結果、がたがた道を走っているとき、2、3回外れて落下しましたが、とりあえず使えました。

でも、やはり不安定なので、落下しないようにもう少し他の方法を考えなければと思います。
あと、欠点としては、タブレットが邪魔して、カーオーディオの操作ができないことです。かろうじて音量の調整ができるぐらいです。

以上2つの問題を解決する方法を思いついたのですが、それは次回紹介します。