2014年9月27日土曜日

ムスメが車の運転免許を取得しました。

ムスメに半ば強制的に車の免許を取らせました。

最初はMTのピックアップで運転の仕方を教えましたが、縁あってオートマの小型車を買ったので、それで運転の練習を約2ヶ月してきました。

現在、タイで車の免許を取る時は、陸運局に行って、4時間の講義が義務づけられ、講習の後に行われる交通規則に関する試験に合格しなければなりません。その後、実技試験を受けて、合格すれば晴れて免許取得ということになります。

試験一日目は講義。昼食休憩を挟んで、午前、午後と2時間ずつ講義を受けたそうです。テキストを強制的に買わされて(100B)それにそって教えてくれたそうです。というより、試験に出るところを教えてもらったようです。このページは必ず出るから、覚えなさいみたいな。で、講義の後で試験を受けます。LL教室のような個別のブースがあって、モニター上に現れる問題にボタンで答えていく形式です。全問回答したら、その場で結果が出ます。問題は50問で、45問以上正答で合格です。

この日は、これで終わり。実技試験は翌日となります。

どうやら、タイでも免許取得が厳しくなっているようで、1日では手続きが終わりません。

翌日は指定の時間に陸運局に行って実技試験でした。

実技の内容は3つ。

1つめは「左寄せをしながら停止線の前で停車する」です。

路肩から25センチ以内
停止線から1メートル以内

に停止しなければなりません。

2つめは「狭いところでの前進・後進」です。
横幅2.5メートル、長さ10〜12メートルの所を前進して、後進するという試験です。

幅2.5メートルでポールが立っているので、ポールにぶつからずに前進・後進できたら合格です。

3つめは縦列駐車です。

タイでは自分の車で試験を受けます。なので、車種によって駐車スペースが調整されます。
ムスメの場合は、マーチなので、狭くされたようです。それから、車の後部に付いているセンサーが働かないように、センサーのところにテープを貼られました。


で、結果ですが、1回目の実技は落ちました。合格したのは2番目だけ。1番目と3番目は不合格。3日後に再テストとなりました。

1番目の試験で、タイヤ・ホイールカバーを擦りました。 プラスチックみたいだから、傷ついても、気にしませんが。




再試験は3日後ということで、もう一度縦列駐車と路肩駐車を練習しました。

で、3日後、再試験を受け、結果、お情けで合格にしてもらいました。
(1回目試験官は厳しかったそうです。再試験の際の試験官は、用事があって急いでいたのか、結構大目に見てくれたようです。早く仕事終わって帰りたかったんでしょう)


無事、免許取得です。

免許を取ったからといって、すぐ一人で運転できるわけではないので、しばらくは同乗して様子を見ます。


実技は、結構落ちる人もいるようです。ま、何回か受ければ、慣れていって合格できると思いますが・・・。実技試験は3ヶ月以内に合格すればいいです。ただし、間3日空けます。もし3ヶ月経っても合格しなかったら、講義を受けるところからやり直しです。

0 件のコメント:

コメントを投稿