2014年9月20日土曜日

PCデータのバックアップをしました。

ヨメが使っているネットブック、Toshiba NB520。ネットブックなんてもう死語になりましたが、まだ現役で使っていました。

それが最近になって起動後、画面全体に砂嵐がかかったみたいになって何も見えなくなり、使えなくなりました。

最初はPC自体が故障したと思いましたが、外部モニターに接続したら、Windowsはちゃんと作動していました。ということは、液晶の故障かなと判断。

ヨメがPCに保存しているデータを吸い取ってほしいというので、休日の今日、その作業をしました。

最初は、外付けHDDに移動して、それから、Lenovoのデスクトップに移そうかと思いましたが、2台のPCをネットワークで接続して、フォルダを共有化し直接移動させることにしました。

まず、同じ無線LANに接続して、workgroup名を一致させ、ホームネットワークの設定をしましまたが、うまく接続できませんでした。

次に、クロスケーブルを使って直接2台をつなぎました。PINGを掛けましたが、一方のPC を認識しませんでした。もしかしたらクロスケープルが悪いのかもしれないと思ったので、違うクロスケーブルで繋いでみたら、見事にお互いを認識。でも、共有ファイルに入れませんでした。

うまくいかないので、しばし休憩。

そして、再度チャレンジ。

まず、無線LANの方法を再度試しました。そして、共有フォルダーの設定をもう一度見直したら、無事つながりました。

設定で間違っていたのは、共有の範囲でした。最初の設定では、アドミだけ許されていたので他のPCは接続できませんでした。面倒なのでEVERYONEを追加しました。これで設定完了。



じゃ、ファイルを移動させようと、いくつかのフォルダーをコピーしましたが、速度がめっちゃ遅い。これはもしかしたら無線LANだからかもと思い、再度クロスケーブルで2台のPCを繋ぎ直し、共有できていることを確認し、ファイルの移動をしてみました。

案の定、移動速度がぜんぜん速い。結局、これでファイルのバックアップをすることにしました。



バックアップしたのは、およそ70GBのファイル。1時間以上はかかっています。これを書いている現時点でもまだコピーは完了していません。結局2時間ぐらいはかかるでしょう。



0 件のコメント:

コメントを投稿